中学進学 south-shizuka@docomo.ne.jp ホーム › 不登校・ひきこもりお悩み掲示板 › 特別支援学級の悩み相談 › 中学進学 このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後にsouth-shizuka@docomo.ne.jpにより3ヶ月、 3週前に更新されました。 1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中) 投稿者 投稿 2020年11月6日 2:03 PM 違反報告 Issue: * 違反理由を選択してください 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘等の投稿 出会い目的の投稿 自殺の示唆やほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 Your Name: * Details: * この内容で送信する south-shizuka@docomo.ne.jp 発達障害(ADHD)アスペルガーの息子の親です。 現在支援級6年生在席しております。 学習は遅れていて、字を書く事が苦手です。 コミュニケーションはとれます。友人多数。 昨年、半年不登校引き篭もりから友人の助けもあり、6年生になり週に2日〜登校しています。 この息子が、中学は普通級が良いと言い出しました。親としては、支援級でサポートがある方が望ましいと思いますが、本人が譲りません。 それならば本人の希望を叶えるべきかと思うのですか、不安です。どう対処したら良いでしょうか? 投稿者 投稿 1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。